正社員として働くワーママのみなさん、こんな悩みを抱えてはいませんか?
正社員として働きながら、子育てとの両立がもう限界…
夫の収入だけでも生活はできるけど、家族旅行や教育費のことを考えると仕事は辞められない
ワーママ正社員って本当に大変ですよね。
筆者の私も数ヶ月前までは、イヤイヤ期が始まった子どもの育児と、フルタイム正社員の仕事との両立に悩んでいました…
しかし、現在ではワーママ正社員を卒業し、
フリーランスWebライターとして子どもとの時間を確保しながら、自分のペースで仕事ができています。
それは、さまざまな選択肢を吟味し、自分たちの家族として、今一番良いと思える働き方を選ぶことができたからこそ。
本記事では、実体験をもとにワーママ正社員からフリーランスになった私が本気で推したい働き方を解説していきます。
本記事を読むことで、ご自身やご家族にとって、ベストな働き方を考えるきっかけとなれば嬉しいです!
もう限界!正社員に疲れたワーママの働く選択肢3選
仕事は好きだけど、正社員・フルタイムで働きながら、子どもとも向き合っていくのは難しい…
ワーママとして働き続ける選択肢はさまざまですが、まずは実践しやすいものからご紹介します。
① 現職のまま雇用形態を変える
② フルリモートワークを狙った転職をする
③ 正社員を辞めて在宅フリーランスになる
順番に見ていきましょう。
① 現職のまま雇用形態を変える
現在の会社で働き続けることを希望されている場合は、雇用形態の変更を検討してみてはいかがでしょうか。
私も退職前には、雇用形態の変更から相談を始めました!
これまで社内で積み重ねてきた経験・スキル・人脈も、評価されやすい 仕事内容や人間関係を変更しなくてよい
それぞれ、給与や雇用条件が変わることがあるので、上司や人事に相談の上、検討してみるといいでしょう。
では、それぞれの雇用形態について、メリット・デメリットを紹介します。
時短勤務
【メリット】
- 時間と心に余裕が持ちやすい
- 正社員のまま勤務し続けることができる
【デメリット】
- 給与が減り、短時間で成果を出す必要がある
- 時短勤務で働ける期間が決まっている
- 副業が認められにくい可能性がある
「辞めたら二度と正社員には戻れないのでは」という不安の解消にはなりますが、短い時間で成果を残す必要があります。
契約社員
【メリット】
- 正社員ほどの成果を求められにくくなる
- 副業が認められる可能性が高い
【デメリット】
- 業務内容はほとんど変わらないが、給与がぐっと下がる
- 再度の正社員登用や、正社員としての転職のハードルが上がる可能性がある
正社員と子育てとの両立が難しいという方にオススメですが、同じ成果を出しても給与が大きく下がります。
アルバイト/パート
【メリット】
- 正社員ほどの成果を求められにくくなる
- 副業をしながら働くことが可能
【デメリット】
- 時間の切り売りになり、給与が大きく下がる
- 残業が認められにくくなる
正社員ほどのプレッシャーはなく働けますが、時間の切り売りをする働き方になります。
派遣社員
【メリット】
- アルバイト・パートより高収入を得やすい
- 派遣会社のサポートを受けながら、さまざまな企業・職種で働くチャンスを得られる
【デメリット】
- 1つの企業で働けるのが3年以内であり、雇用が不安定
- 業務範囲が限定的
アルバイト/パートより高収入を得やすいですが、雇用は不安定です。
② フルリモートワークを狙った転職をする
子どもと過ごす時間も大事だけど、今のキャリアも捨てたくない!
現在の会社で働き続けることが難しい場合は、フルリモートワークを狙った転職も一つの選択肢です。
住む場所を限定する必要がなくなる
転職・転勤を含めた、旦那さんの働き方の選択肢を広げることができる 家事育児や自己投資の時間を確保できる
ただし、フルリモートワークの会社に転職する時は、以下のポイントに気を付けましょう!
子育てに理解のある人が多い職場か
コアタイムがどのように設置されているか
子どもの看護休暇があるか、看護休暇は有給休暇とされているか
有給休暇はいつから何日取得できるのか
土日出勤はあるか
出社の頻度はどのくらいか
時短勤務を検討できるか
フルリモートワークの仕事なんて、どこで探せばいいの?
転職を検討される方は、フルリモートワークの求人を多数掲載する転職サイトを利用しましょう!
本記事では、リモート求人率が100%の「LIBZ(リブズ)」を紹介しますので、どんな求人があるか覗いてみてください。
③ 正社員を辞めて在宅フリーランスになる
近年、「時間や気持ちにゆとりを持ちつつ、しっかり稼いでいきたい」とフリーランスとして働くワーママが急増しているのを知っていますか?
私の場合は、家族のために働いているのに、忙しさのあまりに子どもや夫にイライラすることが増える日々。これでは本末転倒だと思い、正社員を辞めてフリーランスになることを決めました!
在宅フリーランスであれば、子どもの突発的な体調不良への対応もしやすくなります。
また、自分で仕事やお金を管理するようになるため、仕事やお金に対する価値観も変わりました。
会社員やパートのような働き方では仕事量を調整することは難しいですが、フリーランスであれば自分で仕事量も調整できるのが何よりも魅力!
在宅フリーランスは憧れるけど、大したスキルがない私には難しいよ…!
ご安心ください!
そのような方向けに次の章では、完全未経験でスキルなしからでも始められる在宅職種を紹介します!
フリーランス化するワーママ増加中!オススメ在宅職種5選
ここまで、ワーママの働く選択肢を紹介してきました。
ここからは、私の実体験をもとに在宅フリーランスを目指せるオススメの職種を5つ紹介します!
今回紹介する仕事は、在宅ワークが基本のため、時間や場所に縛られずに働くことが可能。
地方に住んでいても、単価が高いケースが多い都心部のクライアントと仕事ができるのは収入面でも魅力ですね。
さらにすべて未経験からでも始められる職種なので、「特別なスキルがないから難しい」と感じてる人こそ挑戦してみてほしいです!
私も未経験から始めて、今では会社員を辞めてフリーランスで活動できるようになっています。
① Webライター
② ブログアフィリエイト
③ インスタ運用代行
④ インスタアフィリエイト
⑤ オンライン秘書
それでは、1つずつ解説していきますね。
① Webライター
まず、ワーママにオススメしたいのが「Webライター」のお仕事!
Webライターのメリットは、以下です。
・求人数が多く誰にでもチャンスはある
・早ければ1ヶ月目から稼ぐ事ができる
・食いっぱくれないスキルを得られる
納期さえ守れていれば、働く時間や量の調整や自由なので、休みを自分のペースで取りながら仕事ができますよ。
副業であれば、3ヵ月で月収5万円は目指せますし、
副業から始めて、本業としてライターになるなら月収30〜40万円は十分に目指せます。
ただ最初は納期に追われ、精神的にも肉体的にも疲弊する可能性があるので、案件獲得のバランス感覚は重要です!
文章を書くWebライターの仕事をこなせるのであれば、次に紹介するブログ・アフィリエイトでの収益化も狙えるので非常にオススメです!
② ブログアフィリエイト
ブログであれば、完全に自分のペースでスキマ時間に稼ぐことができます。
特にブログをオススメしたい理由は、以下です。
・頑張れば数ヶ月〜1年で月30万円超えが目指せる
・単発収入ではなく継続収入【ストック型収入】
・自分の好きな発信で収益化可能
・読者を集める、商品を売るなどの過程で大きな学びがある
ブログの最大の魅力は、やればやるほど収入は増える割に、やるべき作業は少なくなっていくという点です。
ブログ記事が資産になり、記事の更新をやめても収入が入り続けるってすごいですよね!
本業をしながら副業収入としても、月20万円以上を稼いでいる人も多いんですよね。
しかし、中には稼げるようになるまでに挫折してしまう人や、長くやってても稼げない人もよくいます。
稼げない人に共通して言えるのが、「正しい知識」を持っていないこと。
もし、文章を書くのが苦手でも、「正しい知識」を身につけて執筆すれば、誰でもブログで稼ぐことは可能です!
③ インスタ運用代行
インスタ運用代行の業務は、スマホでできる作業も多く、移動時間やスキマ時間も有効活用しやすいのが魅力。
運用代行の仕事の範囲は様々で、例えば次のようなものがあります。
【アカウントの企画】
ターゲット層の分析、アカウントのコンセプト設定など
【投稿内容の制作】
フィードやリール、ストーリーの投稿作成
【コミュニティ形成】
フォロワーとのコミュニケーション(DMやコメント返信、いいね)
【効果測定と改善】
データ分析に基づいた改善策の提案
インスタを活用して集客やブランディングをしたいと考える企業や店舗もどんどん増えているので、実績さえ作れば仕事獲得しやすい職種です!
副業やフリーランスとしても、月収30万円〜100万円稼ぐ人は、珍しくありません!
クライアントは一般の企業やインフルエンサーが多く、
「忙しくてインスタに手が回らない」「より効率的にフォロワーを増やし、売上につなげたい」といった動機でインスタ運用代行を利用されています。
クライアントの目的を達成するためには、インスタのノウハウは必須で学ぶ必要があります。
興味はあるけど不安…という方は、私も受講している『Withマーケ』で相談してみましょう!
④ インスタアフィリエイト【スマホだけでOK】
インスタアフィリエイトとは、インスタにフォロワーを集め、何かしらの商品を紹介し、購入されたら、あなたに成果報酬が入る稼ぎ方です。
スマホでできる作業がほとんどなので、移動時間やスキマ時間も有効活用しやすいのが魅力。
自身のアカウントを伸ばせば、「インスタ成功ノウハウをコンサルティングする」という仕事に繋げることもできます!
「顔出ししたくない」「一般人の私には無理…」とハードルが高いと感じられてる方も、安心してください。いまやインフルエンサーのみならず、多くの方が顔を出さずにインスタで月に30万超を稼いでいます!
しかし、インスタはすでに参入者が多く、ライバルが溢れているのも事実。
インスタで収益をあげるなら「正しい知識」を身に付けて、ライバルと差別化を図っていきましょう!
⑤ オンライン秘書
オンライン秘書とは、オンラインでクライアント(顧客)の経理やデータ入力などの日常業務をサポートする仕事です。
「オンラインアシスタント」や「オンライン事務」とも呼ばれることもあります。
・メールや電話対応
・文書作成
・データ管理
・経理作業
・スケジュール管理
・商品やお店のリサーチ
Web系の仕事は、一定スキルが必要になることが多いですが、オンライン秘書の仕事はすぐにでも始められるのが特徴です!
社会人としてのビジネスマナーや、チャットツールなどの最低限のスキル・経験を持っていれば、すぐに始められますよ。
特に、バックオフィスの経験がある方は、オンライン秘書の働き方がオススメです!
私の友人でも、営業事務からフリーランスのオンライン秘書になって自由な働き方を手に入れた人がいます!
【体験談】正社員からフリーランスになった私が実践した3STEP
私は「子どもと過ごせる時間を増やしたい!」と思い切ってフリーランスになった結果、今では子どもとの時間を増やしつつ、働くことができるようになりました!
そんな私が、フリーランスになるために実践した3ステップを紹介します。
① やりたい仕事を探す
② スキルを身につける
③ まずは副業で試してみる
失敗も含めた実体験から、オススメのアクションを紹介しますので、参考にしてみてください!
① やりたい仕事を探す
まずは、どんな稼ぎ方を目指すのか選びましょう。
【フロー型収入】
報酬が単発または、スキルを切り売りする仕事(Webライター、インスタ運用代行など)
仕事と時間が合えばすぐに収入を得られるため、短期間で収入を増やしたい方に向いています。
ただし、依頼先のクライアントありきの仕事なので、
継続的な依頼がなければ、常に新しい仕事を探さなければならず、時間が限られている人には負担になる可能性も。
【ストック型収入】
報酬が継続する仕事(YouTube、ブログやインスタアフィリエイトなど)
一度作り上げてしまえば、継続的に収入が得られる仕組みです。
ブログやインスタアフィリエイトなどがこれに当たります。
時間が経つにつれて収入が安定する一方、初期投資や収益化するまでの期間が長くなる点が特徴です。
未経験から始める場合、最初はフロー型で稼ぎつつ、収入が安定してきたら、ストック型に挑戦することをオススメします。
例えばブログアフィリエイトだと収入を得るまでに時間がかかってしまうので、
Webライターの仕事で収入を安定させたり、ライティングのノウハウを身につけた後だとブログも運営しやすくなるはずです。
私の場合は、いつか仕事にしたいと思っていた「Webライティング」を仕事にすることを決意しました!
② スキルを身につける
スキルを身につける方法は、2つあります。
スクールの受講
自分で教材やYouTubeなどで勉強することも大切ですが、完全独学での学習はおすすめできません。
完全独学の場合は
スキルが身につくまでに時間がかかる
間違った方向に行くと、いつまでも結果が出ない
このような理由で挫折してしまう人が多いからです。
失敗する確率を減らし、最短で稼ぐことを目指すならスクール受講が圧倒的におすすめです!
体系化されたカリキュラムで効率的に学べますし、経験豊富なプロに直接相談できる環境があったり、挫折しない環境を整えられます。
私は元々販売職の仕事をしていたため、スクールに通ってライティングスキルを身につけました!
スクールきっかけにお仕事をいただけるようになったり、さらにはWeb業界への転職も成功。
特に、動画講義をメインで進められるオンラインスクールなら、忙しい社会人でもスキマ時間を有効活用できますよ!
『Withマーケ』では無料カウンセリングや説明会を実施していますので、ぜひ一度参加してみてください!
③ まずは副業で試してみる
スキルを身につけても実績がないと、なかなか案件の採用にも繋がりにくい…という現実もあります。
私自身フリーランスになりたての頃は、なかなか案件の採用に至らず苦戦しました…
そのため、まずは正社員のまま副業として挑戦してみることもオススメ。
少しでも実績を積んだうえで、フリーランスになるほうがその後の収入も安定しやすくなります。
実績が少ない方向けに、手軽な仕事の受注方法としての「クラウドソーシング」の利用があります。
クラウドソーシングサイト | 案件数 | 特徴 |
---|---|---|
①ランサーズ | 約200万件 | 仕事のジャンルが多い |
②ココナラ | 約78万件 | 自分のスキルを出品できる |
③クラウドワークス | 約44万件 | 初心者向けの案件が多い |
「私だったらどんな副業で稼げそうかなぁ」と考えて、まず登録したのがココナラでした。
どんなサービスが出品・依頼されているのか、単価の相場なども含め徹底的にリサーチするのに『ココナラ』はオススメです!
正社員に疲れたワーママが会社を辞めるメリット
家族や生活のことを考えると、
「疲れた、休みたい」という身体や心のSOSを無視して限界まで頑張ってしまう…
そんな方も、多いのではないでしょうか。
私は実際に思い切って正社員を辞めたことで、家庭内がより良くなったことがたくさんあったので紹介します!
① 子どもと過ごす時間が増える
② 仕事のストレスがなくなる
③ 心に余裕ができた
順番に見ていきましょう!
① 子どもと過ごす時間が増える
仕事を辞めることで、子どもとの時間をつくりやすくなります。
仕事において代わりはいても、お母さんに代わりはいない
という言葉を聞いたことありませんか?
私自身、正社員時代は、保育園からの呼び出しですぐにお迎えに行きたくても、周りに気を遣って退勤できないこともありました。
今では、急なお休みや保育園からの呼び出しにも、子どもを第一に休ませたり、すぐにお迎えに行くことができています。
実際に、仕事を辞めた後、子どもの高熱が続いたことがあったのですが、子どもを最優先で時間を調整できました。
他にも、子どもとのコミュニケーションに時間を割けることは大きなメリット。
イヤイヤ期の娘に対しても、心や時間に余裕を持って子どもと向き合えるようになりました。
② 仕事のストレスがなくなる
私は正社員時代、背負っているノルマにプレッシャーを感じ、毎週日曜日にはサザエさん症候群になっていました。
そのため、日中は仕事を頑張り、仕事を終えた後も家事育児をこなす中で、家族にイライラしてしまうことも。
昼間も頑張っているんだから、退勤後は少し休ませてよ
フリーランスに転身した今では、日中は好きなことを仕事に活動しているため、ワクワクしながら仕事に取り組めています。
楽しそうに働いている姿をみせつつ、子どもともしっかり向き合う時間をつくれていることは、仕事をやめてよかったと思うことの一つです。
③ 心に余裕ができた
正社員時代の私は、仕事が終わり子どもが寝付くと、余力は残っておらず、すぐ寝てしまうことが多かったです。
自己投資や副業にも時間を割きたいのに、仕事と家事・育児をこなすだけで毎日ヘトヘト…
副業や自己投資で、「今年はこんなことにチャレンジしたい!」と年始に立てた目標も、少しも前に進めることができず、自己嫌悪に陥っていて、そんな自分も好きになれませんでした。
しかし、仕事を辞めてからは、ずっとチャレンジしたかったことに、平日の時間が当てられるようになりました。
仕事や家事に対しても積極的に仕組み化や課金することで、毎日の生活も良くなっています。
正社員に疲れたワーママが会社を辞めるデメリット
前述のように、辞めることのメリットもたくさんありますが、もちろんデメリットもあります。
辞めてから後悔しないように、デメリットについても、十分に検討した上で決断することがオススメです。
① 世帯収入が減る
② 保育園に預けられなくなる
③ 社会との繋がりが減り、人によっては孤独を感じる
順番に見ていきましょう。
① 世帯収入が減る
収入の問題で辞めたくても辞められないという方も多いのではないでしょうか。
夫の収入だけでも生活はできるけど、家族でのおでかけや将来の教育費をためておきたいから正社員は辞められない
しかし、自分が正社員を辞めることで、旦那さんの働き方の選択肢を広げることができます。
他にも、ストック収入となる仕事にもチャレンジすることで、時間の使い方や稼ぎ方の選択肢を生むことができる可能性も。
フリーランスは、「稼ぎ方次第で収入は青天井」です。
特に、今回紹介した職種は収入を伸ばしやすいので、ぜひチャレンジしてみてください!
② 保育園に預けられなくなる
会社員からフリーランスになったとしても、保育園の継続は可能なケースがあります。
私も正社員を辞める前は、預けていた保育園に通わせ続けられるかどうか不安に思っていました。
市区町村の窓口に相談に行ったところ、保育園を継続するために必要な対応を確認できたため、退職を決意!
実際に離職後も、しっかりと手続きを行い、現在も以前と変わらない保育園に通うことができています。
条件等は、地域や保育園ごとに異なる可能性があるため、離職前に窓口に行って相談することがオススメです。
③ 社会との繋がりが減り、人によっては孤独を感じる
フリーランスになると、在宅で仕事をすることがほとんど。
会社員時代のように、毎日同じメンバーに会って話すことはなくなるので、人によっては孤独を感じられる方もいるかもしれません。
しかし、フリーランス仲間や業務委託メンバーなど、枠に捉われず、関わり合う人は増やすことができます。
さまざまな業界の方と繋がり、一緒にお仕事ができることも、一つの魅力です。
「疲れた、休みたい」正社員ワーママが家庭でできる対策
正社員ワーママも、自分がどれだけ頑張っても、体力的にも精神的にも限界…という日はありますよね。
ここからは、実際に多くのワーママが取り組んでいる工夫を紹介します!
① 家事代行サービスを活用する
② 服・モノを減らす
③ 先取り貯蓄&投資で資産を増やす
① 家事代行サービスを活用する
家事代行サービスにも、さまざまなサービスがあります。
子どもや家族には栄養満点の食事を用意したいけど、仕事との両立の中ではとりあえず食べられるものを用意するだけで精一杯…
例えば、食事の用意だけでも誰かに任すことができればかなり負担は減りますよね!
プロに依頼することで、自分がやるよりも、よりおいしい料理が食べられたり、さらにおうちがピカピカになることも。
そうすることで、子どもとの時間を増やすこともできます。
ぜひ一度、家事代行を使ってみることをオススメします!
② 服・モノを減らす
服やモノが少ないと、選ぶ時間も短縮できますし、お掃除もしやすくなるというメリットも。
メルカリなどで販売することで、少し家計の足しにすることもできます。
そのため、服・モノを減らすことをオススメします。
③ 先取り貯蓄&投資で資産を増やす
正社員時代にやっておいて良かったことの一つです!
少しでも貯蓄があることで、数ヶ月は仮に収入が0であったとしても生活していけることがわかり、退職に踏み切ることができました。
正社員として働いているうちに、先取り貯蓄や投資で、資産を増やしておきましょう。
【まとめ】限界ワーママは卒業!正社員に疲れたなら新たな選択肢も考えよう
本記事では、ワーママ正社員からフリーランスになった私が本気で推したい働き方についてお伝えしました。
私もワーママとして正社員で一生懸命働く中で
「家族のために、しんどくても仕事を頑張り続けなければ…!」 と、盲目に仕事を頑張っていた時期もありました。
しかし、それだけが選択肢なのだろうかと、個人で稼ぐための手段について勉強。
その結果、現在では会社員を辞めて独立し、フリーランスとして、仕事と家事育児の両立する日々を送ることができています。
最後に、正社員に疲れた…という状況を変えるためのアクションプランをまとめましたので、できることから始めてみてくださいね。
① 現職のまま雇用形態を変える
② フルリモートワークを狙った転職をする
→生き方で働き方を選択する LIBZ(リブズ)
③ 正社員を辞めて在宅フリーランスになる
在宅フリーランスを目指せるオススメの職種とスクールも合わせて紹介します!
① Webライター
→Withマーケ 高単価Webライター養成コース
② ブログアフィリエイト
→月額制 Withマーケ
③ インスタ運用代行
→月額制 Withマーケ
④ インスタアフィリエイト
→月額制 Withマーケ
⑤ オンライン秘書
すべて未経験からでも始められる職種です!私も未経験から始めて、今では会社員を辞めてフリーランスで活動できるようになっています。