この記事に辿りついた読者の方の中には
「ブラック労働がきつい…定時で帰れる仕事がしたい」
「営業職で頑張り続けるのがしんどくなってきた」
このような理由で転職活動を始めてみるものの、
自分の希望条件だと今よりも年収が下がってしまうなぁ。
年収をとるか、働きやすさややりがいをとるか迷うなぁ。
と、なかなか応募や面接に踏み切れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
筆者の私も2回転職、そして3回目は独立とあらゆるキャリアチェンジをおこない、時には給料が下がった転職も経験しました。
一時的に給料は下がったものの、副業にも挑戦できる時間的・精神的余裕をもてたことで、スキル向上に力を入れられ、1年後には月10万円以上の収入アップに繋げられました。
本記事では、このように過去「年収100万下がったけどQOLは爆上がりした」筆者の実体験をもとに、
給料が下がる転職で後悔しないために外せない条件
入社後に昇給しやすい職種 etc
を分かりやすく解説していきます。
給料を下げてまで転職したのに「思っていたのと違う…」と後悔しないように、しっかり最後まで読んでくださいね。
【結論】年収が下がる前提の転職であれば問題なし
そもそも、今回の転職活動はあなたの中で「年収が下がることを前提」で始めていますか?
この回答が『YES』であれば、このまま選考を進めていってもいいでしょう。
・子育てや介護等で時短勤務にするなど勤務形態を変える場合
・未経験の仕事に挑戦したいなど、キャリアチェンジする場合
・都心から地方へ勤務地を移す場合
・家族との時間や夢など仕事よりも優先したいことがある場合
・今の会社がブラックで、身体的・精神的に病んでしまう場合
上記のように、明確な理由がある場合は、年収が下がることも想定の範囲内で受け入れられるでしょう。
しかし、年収アップや現状維持を目指していたのに、結果的に年収が下がる転職を検討しているようであれば、一度立ち止まって考える必要があります。
やっと選考通過できた会社だし、転職活動に疲れちゃったから給料が下がることは受け入れようと思ってます…
本当に給料が下がってでも、その会社に入りたいと思えますか?
年収を下げてでも入りたいと思う理由があるのかどうか、もう一度冷静に考えてみてください。
【調査】転職で給料が下がったと答える人は珍しくない
転職の際に「年収アップを実現したい」という方もいれば、「給料以外の条件を重視したいけど生活が不安」という方もいるでしょう。
実際に転職で年収上がった人、下がった人の割合が知りたい
『厚生労働省の調査』によると、転職者全体のうち実際に転職によって年収が上がった人、下がった人の割合はほぼ5分5分なんです。
働き方の多様化や、個のスキルが重要視される時代となり、給料以外の条件を重視し転職する方も増えているようですね。
なので、
年収アップ転職に成功している人もよく聞くのに、私の場合は給料下げてまで転職するのはおかしいのかな?
このように周りと比較して不安に感じる必要はありません。
今この悩んで立ち止まっている瞬間にも同世代では、仕事で成果ややりがいを感じ、失敗や成功を重ねて成長を続けている人も多いはず。
特に、20~30代はキャリアにおいて最も大事な時期です。
もし、あなたの悩んでいる原因が「給料」だけの場合は、
改めてこの転職で「目的を達成できそうか」「理想へ近づけるか」を考えた上で一歩踏み出してもいいでしょう。
「給料下がったけど転職して良かった」と思える理由
ここまでは
実際に転職で年収が上がる、下がる人の割合
について簡単に解説しました。
ここからは、年収100万下がったけどQOLは爆上がりした筆者の実体験と、転職経験者の口コミから「給料下がったけど転職して良かったと思える理由」を紹介していきます。
① ワークライフバランスが改善された
② 新しい分野でスキルアップができた
③ 人間関係や職場環境が改善され精神的に安定できた
① ワークライフバランスが改善された
給料下がったけど転職して良かった点、まず一つ目は「ワークライフバランスの改善」です。
男性の口コミ
結婚前はお金が全てやと思って生きてたけど、結婚後は家族との時間が全てやと思った結果、転職しました。
院卒3年目前職年収:600万弱
転職後の1年目年収:500万弱
給料は下がったけど、夫婦二人ともの地元に帰れたし、定時で帰れる日が多いし、転職して良かったと思ってます。
– Xから引用
労働時間が改善されて、早く帰れるようになると「転職して良かった」と感じやすいです。
さらに土日休みや大型連休を取得しやすい職場だと、旅行や遠方に出かけることもできるので、ご家族や恋人がいる方にとっては嬉しいですよね。
激務な職場に勤めていた時は、休日は疲れを取るために「寝溜めして終わる」ということも多々ありましたね。
フレックス制度を使って出勤前に事務へ通う
週に数日リモートワークで働く 土日+平日有給で旅行に行く
仕事以外の経験が増えるので、たとえ年収が下がってもプライべートの充実度が高まりやすいです。
② 新しい分野でスキルアップができた
つぎに給料下がったけど転職して良かった点は「新しいスキルを身につけられたこと」です。
未経験転職で給料は下がったものの、新しいスキルや実務経験を積めたのはメリットとして大きいです!
年齢を重ねるにつれて、スキルや能力の差は顕著になっていきます。
そんな中で同じ会社で特定の業務だけに偏っていると、市場価値が向上せず、将来的に他の企業への転職が難しくなる可能性は大。
なので若いうちに給料は下がってでも、『本当にやりたいこと』に挑戦して早めに実績を積むのが良いでしょう。
基本的には経験者しか採用しないような職種でも、20代のうちはポテンシャル採用されることは珍しくありません。
収入は下がるとはいえ、お金をもらいながら知識や実務経験を積んでいけるのは良いことですよ!
知識装着だけでなく、実務経験も身につけられる
職種によっては副業でも稼ぐ手段として活用できる 通常はスクールで数十万支払って獲得するスキルが無料で手に入れられる
わたしのサラリーマン時代は『ここで学ぶ事はもうない』と見切ったら即転職→興味のある未経験に就職→ここで学ぶ事は以下略のループで、会社をお金もらいながら通う学校と見立てて、身につけられるスキルを貪欲に学んできました。
– Xから引用
③ 人間関係や労働環境が改善され精神的に安定できた
さいごに給料下がったけど転職して良かった点として、「職場環境の改善」が挙げられます。
職場の人間関係や労働環境などは自分自身ではどうすることもできませんが、転職することで職場の環境を一気に変えることができます。
精神的な余裕をもって自分の業務に取り組める
フォローし合える職場で業務を早く進められる 高圧的な上司や顧客から解放され精神的ストレスが減る
過去の私は、日曜日のお昼過ぎにはサザエさん症候群で憂鬱になるほど、職場環境に嫌気を指している時期もありました。
通勤電車で訳もなく涙が出ることも…
当時は「年収は絶対下げたくない」「転職回数を増やしたくない」という気持ちが強く、長期間耐えていましたが、今思うと早めに転職を決断し、新しい環境で再出発するべきだったと感じます。
なぜならば、年収は下がっても、それ以上に得られるメリットが大きかったから。
過去の私と同じように精神的にしんどい状態が続いている場合は、早めに転職をした方が良いでしょう。
現在の会社で働き続けることで心身に支障をきたすことがあれば、もはや年収云々の問題ではなくなります。
「給料下がったけど転職して良かった」後悔しないための条件
ここまでは「給料下がったけど転職して良かった」と思える理由を紹介してきました。
新しい分野でスキルアップができた
人間関係や職場環境が改善され精神的に安定できた
ここからは、転職後に後悔しないために押さえておきたい条件を解説していきます。
① 許容範囲以上に給料を下げない
② 給料が下がるというデメリットへの対策をする
③ 給料を下げてまで転職する理由を超明確にする
給料を下げてまで転職したのに思っていたのと違う…
後悔しない選択をおこなうためには、超重要なのでひとつずつ解説していきますね。
① 許容範囲以上に給料を下げない
年収ダウンの許容範囲ってどのくらいなの?
基準は人それぞれですが、一般的には10%以内のダウンが許容範囲といわれています。
具体的には以下のような金額です。
・年収300万円→年収270万円
・年収400万円→年収360万円
・年収500万円→年収450万円
・年収600万円→年収540万円
月収を例にすると、よりリアルに感じられるかもしれません。
・月収20万円→月収18万円
・月収30万円→月収27万円
・月収40万円→月収36万円
・月収50万円→月収45万円
許容範囲は家族構成や生活スタイル、居住地域によっても変わってきますので、自分が無理なく生活できる年収を算出しておくのがよいでしょう。
東京から地方移住を伴う転職で給料は下がったけど、生活費が安くなったから余裕があるわ。
② 給料が下がるというデメリットへの対策をする
給料が下がることを前提に転職活動を進める場合、そのデメリットを補うための対策を考えておきましょう。
例えば、
新しいスキルを習得し、短期間で昇給につなげる
生活費を見直し、支出を削減する
など、具体的な対策を立てておくことで、給料の減少による影響を最小限に抑えることができます。
転職により給料が下がることをきっかけに、家計改善につながることもあります。
転職によって一時的に収入が下がっても、昇給や副業収入によって生涯年収としては増えるケースはよく聞きます。
③ 給料を下げてまで転職する理由を超明確にする
給与が下がることを受け入れるためには、「なぜ転職したいのか」その理由を自分自身でしっかりと理解しておくことが不可欠です。
将来のキャリアビジョン
ワークライフバランスの改善など
転職する理由を明確にすることで、就労条件や優先順位をつけやすくなり、転職先を決める判断材料になります。
転職は見切り発車せず、転職する理由を明確にし「転職の軸」を定めておこないましょう。
「給料下がったけど転職して良かった」昇給しやすい職種4選
「給料以外の条件やチャンスを重要視する」とはいえ、やはり仕事の成果に応じて給料も上げていきたいですよね。
ここでは、未経験からでも挑戦できる分野の中でも
成果に応じて昇給しやすい
業界が変わっても求められやすい
上記のメリットがある職種を紹介していきます。
① インサイドセールス
② フィールドセールス
③ カスタマーサクセス
④ WEBマーケター
ひとつずつ解説していきますね。
① インサイドセールス【営業部門】
インサイドセールスの役割は、見込み顧客の育成と新規案件の獲得。
電話やメール、チャットなどを通じて、見込み客にアプローチし、商談を設定する仕事です。
主な仕事内容は、以下です。
・電話やメール、チャットで見込み客にアプローチ
・製品やサービスの魅力を伝え、興味を引き出す
・顧客情報管理システムへのデータ入力
・商談の設定
・フィールドセールスとの連携
商談やプレゼンテーションよりも新規案件のアポどりが得意!だったらインサイドセールスで業務特化したほうが良さそうですね。
成果が契約数や商談数など、具体的な数値で測りやすいため、個人の貢献度が評価されやすいです。
成長スピードが早い職種
IT業界を中心に、インサイドセールスの導入が進んでおり、新しい手法やツールが常に登場するため、スキルアップの機会が豊富です。
キャリアパスが豊富
フィールドセールスやカスタマーサクセス、マーケティングなど様々なキャリアパスに進むことができます。
外回りはしたくない元営業職の方にもオススメですね!
② フィールドセールス【営業部門】
フィールドセールスの役割は、商談の実施、および顧客の課題解決。
インサイドセールスが獲得した企業案件に担当営業として赴き商談をおこないます。
・インサイドセールスが獲得した商談でサービスの提案
・プレゼンテーションの実施
・契約交渉
・顧客との関係構築
・市場調査
営業職は続けたいけど、新規電話が苦手。そんな人には商談に集中できるフィールドセールスが打ってつけだね。
大型案件を契約できれば、高額なインセンティブを得られる可能性があります。
長期的な顧客獲得に繋がりやすい
顧客と直接会うことで、信頼関係を築きやすく、長期的な顧客獲得に繋がります。
企業の売上に直接貢献できる
新規顧客開拓や既存顧客の深耕を通じて、企業の売上向上に大きく貢献できます。
一般的な「営業職」に一番イメージが近いのが、フィールドセールスかもしれません。
③ カスタマーサクセス【営業部門】
カスタマーサクセスの役割は、顧客の成功体験の構築すること。
顧客が既に利用している自社サービスを最大限に活用できるよう、サポートやコンサルティングを行う仕事です。
顧客満足度向上に貢献することで、企業の収益にも大きく影響を与えます。
・サービスの導入支援
・操作方法の説明
・顧客からの問い合わせ対応
・顧客満足度向上のための施策の実行
・顧客の声を収集し、製品開発やサービス改善に活かす
元々カスタマーサクセスは、営業担当者が営業活動と並行して実践するものでしたが、昨今は専門部署を立ち上げるなど、独立した業務として扱う企業もみられるようになりました。
顧客との関係を長期的に築くことで、アップセルやクロスセルに繋げられます。
解約防止による業績の安定性に貢献
顧客満足度を向上させ、継続的なサービス利用を促します。
専門性の高い仕事
顧客の課題解決のためには、製品やサービスに関する深い知識やスキルが必要となります。
一般的な営業職とは違って「売上数字」ではなく、「顧客満足度」が成果として重要視されるのがポイントです!
④ Webマーケター
Webマーケターの仕事は、Web上で集客を行い、商品やサービスを販売する仕組みを構築すること。
Webサイト(SEO)やWeb広告、SNSなどの戦略、運用提案をおこない、オンラインでの見込み客獲得、ブランド認知度の向上、販売促進など、ビジネスのあらゆる側面において重要な役割を果たします。
商品やサービスを販売している企業の売上に直結する仕事なので、業界平均としても高収入が狙えます。
デジタル経済の急速な成長に伴い、オンラインでのビジネス活動が増加しており、Web集客のプロである「Webマーケター」へのニーズは高まっています。
しかし、ここまで紹介してきた職種と比較すると、全くの未経験から目指す難易度はやや高いでしょう。
そのため、正しい知識とスキルを身につけてからの転職をオススメします。
ゼロから3ヵ月でプロのWebマーケターを目指せるスクール『Withマーケ SEOマーケター即戦力コース』では、高単価案件の獲得や即戦力として転職するための知識やスキルを広く・深く学べるカリキュラムが特徴です。
ちなみに筆者(オオイシ)も現役の受講生です!
未経験からWebマーケター転職を実現したい方は、ぜひ無料相談から受けてみてください!
「給料下がったけど転職して良かった」転職成功に必要な3ステップ
ここまで読んでくれたあなたは
よし!転職活動がんばるぞ!
とさらにやる気になってきているかもしれませんね!
とはいえ、闇雲に転職活動を進めることは危険です。
転職活動自体、時間や労力がかかることなので、「できるだけ次は長く勤めたい」もしくは「最後の転職活動にしたい」と思っている方も多いのではないでしょうか?
私自身が3回転職を経験し、失敗しない転職活動を行うためには、以下の3つのステップが重要だと気づきました。
① 自己分析を徹底し、「自分の軸」を見つける
② 転職エージェントを活用する
③ 求人サイトでカジュアル面談を申し込む
これらは超重要なので、ひとつずつ解説していきますね。
① 自己分析を徹底し、「自分の軸」を見つける
転職活動で最も重要なのは、「転職する目的」を明確にすることです。
そのためには、自己分析(自己理解)を徹底し、「自分の軸」を見つけることが重要です。
自分に合う企業を見つけたいなら、まずは自分自身を理解しないとね。
具体的には、以下の点をじっくりと考えるようにしましょう。
自分の価値観
どのような人生を送りたいのか、どのような仕事にやりがいを感じるのか
自分の強み・弱み
どのようなスキルや経験を持っているのか、どのような性格なのか
理想のキャリアプラン
将来的にどのようなキャリアを築きたいのか
これらの点を明確にすることで、本当に自分に合った転職先を見つけることができます。
わたしは八木仁平さんが代表を務める株式会社ジコリカイの自己理解プログラムを受講して、転職→独立を決心できました!
キャリアとは仕事のことだけではなく、生き方や考え方なども含まれ、ライフステージや個人の状況によって変化をしていくものです。
キャリアに悩んでいる人は、まずこちらの動画を視聴しながら「自己分析100の質問」に回答してみてください!
「自己分析がうまくいかない」
「キャリアプランが全然定まらない」
とお悩みの方はプロのキャリアコーチに相談してみるのも良いでしょう。
キャリアコーチングサービス『キャリート』は、生涯にわたって使えるキャリアデザイン設計のスキルや考え方を身に付けることで有名。
興味がある人は、まずは無料のキャリア相談を受けてみましょう!
② 転職エージェントを活用する
転職活動は、時間と労力のかかるものですが、転職エージェントを活用することで、効率的に転職活動を進めることができます。
転職エージェントを使うメリットは以下です。
完全無料で使える
非公開求人にも応募ができる
書類の添削や面接対策などのサポートあり
求人紹介や応募手続きをキャリアアドバイザーに任せられる
年収などの条件交渉も任せられる
自分では言い出しにくい年収や待遇などの条件交渉をおこなってくれるのは助かりました!
わたし自身、書類選考や面接を進む中で落ち込むこともありましたが、そういう時こそキャリアアドバイザーが心の支えになることが多かったです。
キャリアアドバイザーに相談することで自分では想像していないかった就職先が見つかることも!
価値観や強みをよくヒアリングした上で、今後のキャリア形成も見据えてアドバイスしてくれるので、1人で転職活動をするよりも、上手く進みやすい印象があります。
転職活動の方法に悩んでいる方はチェックしてみてください 無料登録はこちらから】
【③ 求人サイトでカジュアル面談を申し込む
転職エージェントから紹介される企業だけでなく、求人サイトを使って自ら気になる企業にカジュアル面談を申し込むこともオススメです。
数多くある求人サイトの中でも『Wantedly』は、カジュアル面談を行う上で非常に便利なツールです。
Wantedlyでは、企業の募集ページで「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックするだけで、簡単にカジュアル面談を申し込むことができます。
応募のハードルが低い
正式な応募とは異なり、カジュアル面談は気軽に企業のことを知りたいという人に開かれています。そのため、ハードルを感じることなく、多くの企業と接触することができます。
企業のリアルな情報を得られる
面接のように堅苦しい雰囲気ではなく、リラックスした状態で企業の雰囲気や仕事内容について質問することができます。 手軽に企業とつながれる
Wantedlyでは、カジュアル面談だけでなく、企業の社員との交流会やイベントなども開催されてるので要チェック!
企業とのミスマッチを防ぎ、自分に合った企業を見つけるために、ぜひ積極的に活用してください。
成長企業へ転職するなら「マーキャリNEXT CAREER」を活用
ベンチャー転職なら成長市場のSaaS企業に特化した「マーキャリNEXT CAREER」を活用しよう!
「The Model(ザ・モデル)型営業組織」を採用するSaaS企業に特化した転職エージェント『マーキャリNEXT CAREER』。
インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティングなど「SaaS業界で活躍したい」あなたをサポートしてもらえます。
企業ごとの選考対策を徹底的に指導してくれる
次世代キャリアの適性診断あり
「使ってよかった」口コミAWARD2年連続最優秀賞 SaaS企業に精通したプロのアドバイザーによるサポート
マーキャリNEXT CAREER | エージェントA | エージェントB | |
---|---|---|---|
特化領域 | SaaS企業に特化 | IT業界全般 | 多様な業界に対応 |
強み | SaaS業界の深い理解、非公開求人多数、書類選考通過率向上サポート | 大手ならではの求人数、キャリアコンサルタントの質の高さ | 幅広い業界への転職支援、キャリアアップ支援プログラム充実 |
特徴 | 「The Model型営業組織」を採用する企業に強い、キャリア面談で個別指導 | 多様なキャリアパスを提案、業界・職種に関する情報提供 | 転職活動のスケジュール管理、面接対策サポート |
ユーザー層 | SaaS業界に興味がある人、セールス・マーケティングの経験がある人 | IT業界でキャリアアップを目指す、IT業界へ未経験転職したい人 | 幅広い業界で転職を検討している人、キャリアチェンジをしたい人 |
「どの転職エージェントからも同じような求人しか紹介されない」
「SaaS/ITの求人を見てもどこが良いか、どんな業務をするのかイマイチ分からない」
そう悩まれている方は、ぜひ『マーキャリNEXT CAREER』でキャリア面談をしてみてください!
「給料下がったけど転職して良かった」収入減への対策3選
さいごに、収入が減ってしまった場合の対策を紹介します。
今回紹介する対策をすべて実施すれば、転職で収入が一時的に減ったとしても生涯年収は増えること間違いなし。
逆に対策しないと生活がどんどん厳しくなる可能性も…
まずはできることから始めていきましょう!
① 固定費を見直す
② 副業で稼ぐ【月3万円→月15万円達成】
③ 浮いたお金でインデックス投資をする
ひとつずつ解説していきますね。
① 固定費を見直す
転職で給料が下がった場合は、まず固定費を見直しましょう。
年収が100万下がった私が見直した固定費は以下のとおりです。
・スマホ料金プランの見直し
・光熱費のプランの見直し
・不要な有料サブスクの解約
・外食や飲み会を減らす
・コンビニを利用しない
放置しがちな医療や生命保険、車を持っている方は車両保険も必須で見直しをオススメします。
上記を意識するだけでも、人によっては月3~5万円程度の固定費を抑えることができるはずです。
飲み代って1回で5千円~1万円は出ていきますよね…。今は頻度は減りましたが、飲み会大好きOLだった頃は週2回は飲みに行ってました…(そりゃお金ないわ)
② 副業で稼ぐ【月3万円→月15万円達成】
転職によって労働環境が改善され、自由な時間が増えた場合は在宅でできるWeb副業をオススメします。
間違っても、生活残業で稼ごうとは思わないでくださいね…!
ここでは、実際に私が副業で収入を得るために実践した3ステップを紹介します!
① クラウドソーシングでどんな仕事が掲載されているか探す
② インスタの運用代行や図解/資料クリエイターとして仕事を受注する
③ 得た副収入は勉強代に当てて、更にスキルアップを目指す
副業って言っても私にできることって何だろうなぁ。
そう思った私はまずクラウドソーシングの中でも「ココナラ」に登録し、できそうな副業を調べました!
どんなサービスが出品・依頼されているのか、単価の相場なども含めリサーチするのに「ココナラ」はオススメです!
そして、インスタの運用代行や図解/資料作成の仕事を受注するためにポートフォリオを作成し、最初はモニター価格(低単価)でサービスを提供しつつ、徐々に実績を積んでいきます。
そこで得た収入は、即座に「勉強代」として自己投資に回しました。
副業始めたての頃は独学で副業をおこなってましたが、スクールでプロから学ぶことで収入は爆上がり…
最終的には会社員を辞めて、フリーランスとして独立し、自由な働き方を手に入れられました。
最短最速で稼ぎたいという方は、スクールに通うことを本気でおすすめします。
③ 浮いたお金でインデックス投資をする
さいごに、固定費の見直しと副業で稼いだお金の中から「月5万円」を投資に回しましょう。
株式投資には様々な手法がありますが、投資初心者におすすめしたいのはインデックス投資です。
投資ってリスクがあってこわい…
投資が怖い人は、「ただ分からない」という理由で行動できなくなっている場合がほとんど。
インデックス投資の基本については、リベラルアーツ大学のブログ【インデックス投資の始め方から出口戦略まで徹底解説!】をご覧ください。
ちなみに金融庁のつみたてシュミレーターでは、毎月5万円を積み立て投資すると以下のようになります。
月5万円を年率5%で20年積み立てることで、積み立て分の「1,200万円」+運用収益「855万円」が得られます。
「855万円」という大金を自分で1から貯めるのってかなり大変ですよね…
賢く投資をすることでこのように自分が稼がなくても、お金がお金を稼いでくれます。
投資について学び、自分が働かなくてもお金を増やす仕組みを作っていきましょう!
【まとめ】給料下がったけど転職して良かった!後悔しないキャリア選択をしよう
本記事では、このように過去「年収100万下がったけどQOLは爆上がりした」筆者の実体験をもとに、
給料が下がる転職で後悔しないために外せない条件
入社後に昇給しやすい職種 etc
を分かりやすく解説しました。
最後に転職後に後悔しないためのアクションプランをまとめましたので、できることから始めてみてくださいね。
① 許容範囲以上に給料を下げない
② 給料が下がるというデメリットへの対策をする
③ 給料を下げてまで転職する理由を超明確にする
① インサイドセールス
② フィールドセールス
③ カスタマーサクセス
④ WEBマーケター
① 自己分析を徹底し、「自分の軸」を見つける
「自己分析100の質問」をやってみる
② 転職エージェントを活用する
「マーキャリNEXT CAREER」でまずはキャリア相談【料金不要】
③ 求人サイトでカジュアル面談を申し込む
「Wantedly」で企業を探す
企業ごとの選考対策を徹底的に指導してくれる
次世代キャリアの適性診断あり
「使ってよかった」口コミAWARD2年連続最優秀賞 SaaS企業に精通したプロのアドバイザーによるサポート
後悔のないキャリア選択のためにも正しい転職活動をおこなっていきましょう!