この記事を読んでいる方の中には、
「会社の給料がなかなか上がらなくてつらい」
「最近は副業しているって人もたまには聞くし、やってみようかな」と思いつつも
友達や家族に相談してみたら「副業なんてやめときなよ!怪しいし、どうせ大して稼げないよ」と言われ、やる気が失せる…
このような周りの否定的な意見によって、行動できずに現状を変えられないままの方もいるのではないでしょうか?
結論、「副業なんてやめとけ」はガン無視でOKです。
実は過去、筆者も会社員としての収入に不満がありつつ、愚痴だけを言っていた時期がありました。
しかし、「このまま何もせずにただ会社員の仕事だけを続けていては人生詰む」と、ある時思うようになり
周りの目を無視して副業を始めた結果、継続して月10万円以上の副収入を稼げるようになりました。
本記事では、そんな私の実体験をふまえて、副業によるメリットや実際に稼げる副業、副業選びでの注意点について詳しく解説します。
未経験の方でも、ゼロから最短で稼げるスキルを身につける方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
【副業人口は増加中】副業やめとけっていう人のほうがやばい
法人SaaSの比較メディアUtilly(運営会社:株式会社GO TO MARKET)が2024年4月に実施した、会社員の副業に関するアンケート調査では、
副業経験のある会社員は25.4% という結果が報告されています。
また、世代別で集計すると20代は副業経験者が最も多く経験者が38.7%を占めています。
5人いれば、2人は副業しているってことですね!
会社員の副業ワーカーが増加している背景には、厚生労働省が副業を推進する声明を出したことも要因にあります。
副業・兼業を希望する者は年々増加傾向にある。副業・兼業を行う理由は、
収入を増やしたい、1つの仕事だけでは生活できない、自分が活躍できる場を広
げる、様々な分野の人とつながりができる、時間のゆとりがある、現在の仕事で
必要な能力を活用・向上させる等さまざまであり、また、副業・兼業の形態も、
正社員、パート・アルバイト、会社役員、起業による自営業主等さまざまである。厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11200000-Roudoukijunkyoku/0000192844.pdf
要するに、国としては「もう国では養えません。自分で稼ぐなり、どうにか頑張ってね!」てこと。
近年は大手企業でも「早期退職者制度」という名のリストラが続いていたり、日本の企業も終身雇用が出来るほど余裕がないことはニュースを見ていても分かりますよね。
さらには、物価高にもかかわらず、社会保険料や税負担は増加し続けているので、手取りの給料(=可処分所得)は減少している人も多いんじゃないでしょうか…
このような厳しい時代にもかかわらず、「副業なんてやめとけ」と足を引っ張るような言葉を真に受けていると、一生お金に困りっぱなしですよ。
「副業やめとけ」を無視して良かった!私が感じたメリット3つ
わたしが副業経験者として、強く感じた副業のメリットがこちらです。
①副収入で生活にゆとりが生まれた
②本業や転職にも活かせるスキルが身についた
③副業前と比較して、圧倒的に自信を持てるようになった
想定しうるデメリットがあったとしても、メリットのほうがはるかに上回るんですよね。
じゃないと面倒くさがり屋の私だって、会社員をしながら副業を2年間も続けられませんでした…!
それでは、実体験をもとに、1つずつ解説していきますね!
①副収入で生活にゆとりが生まれた
会社員の副収入は、月3~5万円あたりがボリュームゾーンとして多いと言われています。
仮に月5万円だとして、皆さんなら何にどう使いますか?
・NISA への積立金を増やす → 月1万円
・パーソナルジムへ通う → 月2万円
・旅行のための貯金 → 月1万円
・化粧品をプチプラからデパコスに変える → 月1万円
このように余剰資金として使える副収入でのお買い物は、本当に気持ちいいのでやっぱり副業は最高です。
後、わたしはもっと副業で稼げるお金を増やしたかったので、勉強代にもお金を使うようになりました。
今のあなたにできることとして、「生活費+やりたいことを実現するためには、月にいくら必要か」まずは考えてみるといいですね。
②本業や転職にも活かせるスキルが身についた
副業を通してスキルを身につけることで、会社員としてのキャリアにも活かせることができました。
わたしは過去、副業で身につけたパワポデザインのスキルのおかげで
本業でのセミナー開催後の資料請求率、同時に案件化も爆上げした経験があります。
このように、副業で得たスキルを積極的に本業に活かすことで、社内外問わず高い評価を得られ、大幅な昇給にも繋がりました!
たとえば、本業が営業職の方であれば、副業でWebライターをやることで、
さらに文章作成能力(伝える力)が磨き上げられ、メールや資料作成、セールストークに役立てることができます。
Webデザインやプログラミングのスキルを身につけられれば、
未経験職種でも転職に有利になったり、わざわざ転職しなくても社内異動に繋げられることもありますよ。
もし、いま現時点であなたに何もスキルがなくても、大丈夫。
自分の興味があるものの中から、スキルを身につけられる副業を選んでいきましょう!
③副業前と比較して、圧倒的に自信を持てるようになった
以前の私は、仕事が終わるとだらだら時間を過ごしてしまうことが多かったです。
何か新しいことに挑戦しようという意欲もあまりなく、だからこそ不満がある現状をずっと変えられない毎日でした。
文句だけは一丁前。そんな自分をもちろん好きにはなれませんでした。
YouTubeやNetflixを見る時間はあるくせに、副業なんかに使える時間はないって謎の言い訳をしていましたね…
しかし、副業を始めてからは、「限られた時間の中で成果を出そう」という意識が生まれ、時間の使い方を意識するようになりました。
「平日のストレス発散のために休日は好き放題するのではなく、ストレスの溜まらない仕事をするために休日こそ努力する」
このマインドで副業を続けることで、以下のように自己効力感と自己肯定感を得られるようになりました!
・自己効力感:「自分ならできる」「きっとうまくいく」と信じることができる認知能力
→副業で新しいスキルを習得したり、個人の力で目標達成を積んだ経験が自己効力感に繋がった
・自己肯定感:自分自身の存在を肯定できる・認められる力
→時間のコントロールや、副業収入による経済的自立感が自己肯定感に繋がった
そして、今は限りなくストレスが少ない状況で日々を送れています。
副業は、単に収入を得るだけでなく、自分自身を成長させるための素晴らしい機会であることを実感しています。
これから副業に挑戦するなら「Web職種」が最もオススメ
ここまで副業経験者として、副業するメリットをお伝えしてきました。
わたしが感じたメリットを大きく得られやすい点を考慮して、オススメしたいのがWeb副業です!
Web副業を強くオススメする理由は以下です。
①Webスキルが身につくと、転職もしやすくなる
②高収入を実現できる仕事が多い
③時間や場所に縛られず働きやすい
Webスキルは、一度身につけられれば、どこでも応用が利くものばかりなので、
もし、いまの会社員の仕事を続けることがしんどい…となった場合でも、Web事業の経験者として有利な転職活動に繋げられます。
また、副業とはいえ、月3万、5万、10万…と目指せる仕事が多いので、しっかり稼ぎたい方にオススメです。
Web副業は、長期的に見た時に得られるメリットが大きいということが分かりますね。
将来性抜群のおすすめWeb副業4選【未経験から始められる】
ではここからはわたしの実体験をもとに、オススメのWeb副業を4つ紹介していきます!
今回紹介する仕事は、
ネット環境さえあればどこでもできて、ハイスペックなパソコンも必要ないので、初期費用は安くすみますし、
仕事終わりや休日をつかって、時間や場所に縛られずに働くことができます。
①Webライター
②ブログ・アフィリエイト
③インスタ運用代行
④インスタ・アフィリエイト【スマホだけでもOK】
それでは1つずつ解説していきますね!
①Webライター
最短で月3万円稼ぐなら、ライティングスキルが身につくWebライターのお仕事がオススメ!
Webライターのメリットは、以下です。
・求人数が多く誰にでもチャンスはある
・早ければ1ヶ月目から稼ぐ事ができる
・食いっぱくれないスキルを得られる
Webライターとして成功すれば、フリーランスとして独立することもできます。
そうなれば、自分で納期を調節することができるようになるので、本業の予定に合わせて好きに働くことが可能になります。
ただ最初は納期に追われ、精神的にも肉体的にも疲弊する可能性があるので、案件獲得のバランス感覚は重要です!
文章を書くWebライターの仕事をこなせるのであれば、次に紹介するブログ・アフィリエイトでの収益化も狙えるので非常にオススメです!
②ブログ・アフィリエイト
ブログであれば、完全に自分のペースでスキマ時間に稼ぐことができます。
特にブログをオススメしたい理由は、以下です。
・頑張れば数ヶ月〜1年で月30万円超えが目指せる
・単発収入ではなく継続収入【ストック型収入】
・自分の好きな発信で収益化可能
・読者を集める、商品を売るなどの過程で大きな学びがある
ブログの最大の魅力は、やればやるほど収入は増える割に、やるべき作業は少なくなっていくという点です。
ブログ記事が資産になり、記事の更新をやめても収入が入り続ける可能性があるってすごいですよね!
副業収入で、月20万円以上を稼いでいる人も多いんですよね。
しかし、中には稼げるようになるまでに挫折してしまう人や、長くやってても稼げない人もよくいます。
稼げない人に共通して言えるのが、「正しい知識」を持っていないこと。
もし、文章を書くのが苦手でも、「正しい知識」を身につけて執筆すれば、誰でもブログで稼ぐことは可能です!
③インスタ運用代行
インスタ運用代行の業務は、スマホでできる作業も多く、移動時間やスキマ時間も有効活用しやすいのが魅力。
運用代行の仕事の範囲は様々で、例えば次のようなものがあります。
・アカウントの企画:ターゲット層の分析、アカウントのコンセプト設定など
・投稿内容の制作 :フィードやリール、ストーリーの投稿作成
・コミュニティ形成:フォロワーとのコミュニケーション(DMやコメント返信、いいね)
・効果測定と改善 : データ分析に基づいた改善策の提案
インスタを活用して集客やブランディングをしたいと考える企業や店舗もどんどん増えているので、実績さえ作れば仕事獲得しやすい職種です!
クライアントは一般の企業やインフルエンサーが多く、
「忙しくてインスタに手が回らない」「より効率的にフォロワーを増やし、売上につなげたい」
といった動機でインスタ運用代行を利用されています。
クライアントの目的を達成するためには、インスタのノウハウは必須で学ぶ必要があります。
興味はあるけど不安…という方は、私も受講している『Withマーケ』で相談してみましょう!
④インスタ・アフィリエイト【スマホだけでOK】
インスタアフィリエイトとは、インスタにフォロワーを集め、何かしらの商品を紹介し、購入されたら、あなたに成果報酬が入る稼ぎ方です。
スマホでできる作業がほとんどなので、移動時間やスキマ時間も有効活用しやすいのが魅力。
自身のアカウントを伸ばせば、「インスタ成功ノウハウをコンサルティングする」という仕事に繋げることもできます!
「顔出ししたくない」「一般人の私には無理…」とハードルが高いと感じられてる方も、安心してください。いまやインフルエンサーのみならず、多くの方が顔を出さずにインスタで月に30万超を稼いでいます!
しかし、インスタはすでに参入者が多く、ライバルが溢れているのも事実。
インスタで収益をあげるなら「正しい知識」を身に付けて、ライバルと差別化を図っていきましょう!
【実体験】まずは月3万円稼ぐために実践した3ステップ
私は、「もっとゆとりのある生活がしたい!」と思い切って副業を始めた結果、3ヵ月以内には、月3万円以上の副収入を継続して得られるようになりました!
そんな私が、副業収入を得るために実践した3ステップを紹介します。
①取り組む仕事を選ぶ
②Webスキルを身につける
③仕事を受注する
1つずつ解説していきますね!
①取り組む仕事を選ぶ
「副業を始めて収入を増やしたい!」と考えている方は、まずどんな稼ぎ方を目指すのか選びましょう。
【フロー型収入】
報酬が単発または、スキルを切り売りする仕事(Webライター、インスタ運用代行など)
仕事と時間が合えばすぐに収入を得られるため、短期間で収入を増やしたい方に向いています。
ただし、依頼先のクライアントありきの仕事なので、
継続的な依頼がなければ、常に新しい仕事を探さなければならず、時間が限られている人には負担になる可能性も。
【ストック型収入】
報酬が継続する仕事(YouTube、ブログやインスタアフィリエイトなど)
一度作り上げてしまえば、継続的に収入が得られる仕組みです。
ブログやインスタアフィリエイトなどがこれに当たります。
時間が経つにつれて収入が安定する一方、初期投資や収益化するまでの期間が長くなる点が特徴です。
副業初心者の場合、最初はフロー型で稼ぎつつ、副業収入が安定してきたら、ストック型に挑戦することをオススメします。
例えばブログアフィリエイトだと収入を得るまでに時間がかかってしまうので、
Webライターの仕事で収入を安定させたり、ライティングのノウハウを身につけた後だとブログも運営しやすくなるはずです。
②Webスキルを身につける
副業始めたての私は、少ないながらも得た副業収入を、「勉強代」に回しました。
更なるスキルアップのために自己投資をすることで
「自分の好きな仕事で報酬を得る → 勉強代にまわす → さらに価値提供ができ、報酬が上がる」
という、良いサイクルを作ることができています。
私は『Withマーケ』というマーケティングスクールへ入会し、現在もなお Webスキルの幅をどんどん広げている最中です。
ただ学習するだけじゃなく、課題や仕事獲得など、実践講義が充実しているので、「学んで終わり」じゃないところが良いと思っています!
無料カウンセリングや説明会を実施していますので、ぜひ一度参加してみてください!
③仕事を受注する
スキルや副業の実績が少ない方向けに、手軽な仕事の受注方法としての「クラウドソーシング」の利用があります。
どのサイトが良いか分からないという方は、とりあえず案件数が多いクラウドソーシングに登録してみましょう。
クラウドソーシングサイト | 案件数 | 特徴 |
---|---|---|
①ランサーズ | 約200万件 | 仕事のジャンルが多い |
②ココナラ | 約78万件 | 自分のスキルを出品できる |
③クラウドワークス | 約44万件 | 初心者向けの案件が多い |
「私だったらどんな副業で稼げそうかなぁ」と考えて、まず登録したのがココナラでした。
どんなサービスが出品・依頼されているのか、単価の相場なども含め徹底的にリサーチするのに『ココナラ』はオススメです!
最短で副業で稼ぐスキルを身につけるならスクールもおすすめ
よし!じゃあ早速副業やっていくぞー!と立ち上がったものの、
「何からやればいいのか分からない」
「とりあえず副業始めてみたけど、今のスキルではなかなか案件獲得が難しい」
と悩む方もいると思います。
スキルの身につけ方には、大きく独学とスクールで習得する方法があります。
独学は、スキルの習得に時間がかかり、間違って覚えたりなど挫折してしまいがちです。
実体験として、自己流で学んだスキルでは市場のニーズに対応しきれないこともしばしば・・・
最短で正しいスキルを身につけるなら、スクールで習得するのが圧倒的におすすめです!
スクールは費用はかかってしまいますが、短期間でスキルを習得し、仕事を始め早く収入を得られます。
【筆者も受講中】副業初心者には、月額制Withマーケがオススメ!
『Withマーケ』は、月額4,980円のオンラインスクールです!
なんと1日たった166円で、ブログやSNSなどのWebビジネスに関する知識やスキルを、400本以上の講義動画で学び、獲得できます。
しかも、SNSのアカウントやブログ記事の添削、無制限の質問回答機能など、サポート体制も充実!
入会後一人ひとりにメンターが付くので、メンターと二人三脚で学びながら収益化を目指せるので安心です。
メンターが付いてくれるおかげで、「こういう時はどうすれば?」と道に迷うことなく、確実に最速で収入獲得に繋がっています!
入会前にも、「LINE無料個別相談」があるので、もし悩んでいる方はまずは無料相談からしてみることをオススメします!
【危険】やめとけばよかった…と後悔する副業の特徴3つ
これまで副業をオススメしてきましたが、何でもかんでも手を出すのはオススメしません。
「さすがにこれはやめとけ!」という副業もありますので、副業を選ぶ際は以下には注意してください。
①ネットワークビジネスなど勧誘系の副業
②あまりにも時給単価が低い副業
③高額な初期費用がかかる副業
これらを選んでしまうと、後々「副業なんてやめとけばよかった…」と後悔する可能性があります。
副業経験者で「副業やめとけ」と言っている人は、上記のような副業を選んで失敗しているケースが多いです。
これから副業を始めるあなたには、できる限り失敗も後悔もしてほしくないので、よーーく頭に入れておいてくださいね。
①ネットワークビジネスなど勧誘系の副業
ネットワークビジネス(=マルチ=ねずみ講)は、
製品の販売だけでなく、新たなメンバーを勧誘することが大きな収入源となるビジネスモデルです。
この勧誘活動は、友人や家族に迷惑をかけてしまう可能性があり、人間関係を悪化させるリスクが非常に高いです。
多くの場合は、高額な商品購入が求められたり、ノルマが課せられたりと、経済的な負担も大きくなります。
収入も安定せずに挫折してしまい、最終的にはお金も人間関係も失うという最悪な結末を迎えるパターンも…
一度、ネットワークビジネスなどの勧誘を受けたことある人だと、当時の嫌な想いから「副業全般が怪しい、やめとけ」と思い込んでいる人もいるかもしれませんね。
②あまりにも時給単価が低い副業
単価が低い副業は、初心者でも手軽に始められそうですが、長時間労働になってしまい、割に合わない場合があります。
例えば、最近は手軽に始められる「スマホ副業」なんかもよく聞きますよね。
アンケートモニターやポイ活、データ入力など、これらは誰でも簡単にできますが、その分時給単価は低いです。
関連記事を掲載しておくので、ぜひこちらも合わせて読んでみてください。
③ 高額な初期費用がかかる副業
高額な初期費用をかけても、必ずしも収入に繋がるわけではありません。
代表的なものだと
・株式投資やFX、不動産投資などの投資系ビジネス
・ブランドせどりなど、高額な仕入れ金が必要かつ在庫を抱えるリスクがある物販ビジネス
高額な初期費用を要求される副業の中には、詐欺まがいのものも存在します。
経済的な負担が大きいと、収益を得られる前に生活を圧迫する可能性もあるので注意してください。
お金を増やしたくて副業始めたのに、むしろお金減ってってるよ…
副業を選ぶときは下調べをちゃんと行い、よくわからない場合は手を出さない方が絶対に良いです!
「副業やめとけ」は無視してOK!稼ぐスキルを身につけよう!
本記事では、副業ガチ勢OLだった私の経験談として、副業のメリットや選び方のポイントを紹介しました。
正しい手順をふんで準備をすれば、副業で稼ぐことは決して夢物語ではありません!
むしろ、これからの時代を生き抜くための必須スキルと言えるでしょう。
ぜひ、この機会に一歩踏み出してみてください!