MENU

Canvaで稼ぐ方法&秘訣を紹介!時給5000円案件で稼ぐ副業OLが語る

読者A

最近よく聞く「Canva」で稼ぐことってできるの?

オオイシ

結論、稼げます。
大事なことはデザインセンスより正しい仕事の獲り方!

近年、デザイン初心者でも使いやすいデザインツール「Canva」が流行っています。

Canvaを使った仕事案件は現在急増しており、まさにこれから副業したいと考えている方にはうってつけのツール。

とはいえ、副業初心者の方の中には

「本当にCanvaが仕事になるの?」
「クラウドソーシングでは低単価の案件ばかりで稼げる気がしない…」

と疑心暗鬼になっている方も多いでしょう。お気持ちは分かります。

オオイシ

筆者(オオイシ)も 無知がゆえに遠回りしてしまい稼げない時期がありました…

しかし、Canvaを使った正しい稼ぎ方を知ったことで時給500円だった私が、今では時給5000円の案件を獲得できるようになりました!

本記事では、私の実体験をもとに、Canvaによる仕事獲得の方法や、Canvaを使う上での注意点を紹介します。

稼げるようになるまでの具体的なロードマップも紹介しているので、ぜひ一つずつやってみてくださいね!

目次

Canvaでできること【稼ぐための前提知識】

Canvaを使ってできる代表的なものが以下です。

Instagramの投稿画像やリール動画の作成
YouTubeなどのサムネイル画像の作成
プレゼンテーション資料の作成
ポスター、チラシのデザイン
ロゴや名刺のデザイン など

オオイシ

ちなみに私はInstagramの投稿画像の作成から始めました!

従来は、Photoshopやillustrator、PowerPointなどが用いられるようなものでも

Canvaの登場により、初心者でも手軽にデザイン性の優れた画像や動画、資料の作成ができるようになったことから、さまざまな企業での導入も増えています。

顧客

社内でも自由にカスタマイズしたいので、Canva形式で納品してください!

「Canva形式で納品してほしい」という声が増えており、ビジネス活用が増えていることを現場でもひしひしと感じます。

Canvaで稼ぐ方法5選【デザイン初心者でも取り組める】

Canvaで稼ぐ方法は、大きく分けて5つあります!

Canvaで稼ぐ方法5選

① Canvaでデザイン制作の仕事を受ける
② Canvaの使い方を教える
③ Canvaでデザインしたグッズを売る
④ Canvaクリエイターになる
⑤ Canvaのアフィリエイトに登録する

1つずつ解説していきますね。

① Canvaでデザイン制作の仕事を受ける

チラシやパンフレット、Web制作物など、Canvaでデザイン制作の仕事を受ける方法です。

オオイシ

私が仕事を獲得する場合は、ほとんどがこの方法です。

具体的には次のようなデザイン制作を請け負っています。

プレゼンテーション資料
Instagramの投稿画像やリール動画の作成
ブログのアイキャッチ画像
ポスター、チラシのデザイン

Canvaで稼ぐならInstagram運用代行がオススメ!

初心者の方が稼ぎやすいのは、Instagram運用代行。

その理由は、

・Instagramの市場がぐんぐん伸びている
・Instagramを活用できていない企業やクライアントが多い
・スマホでできる作業も多く、移動時間を有効活用しやすい

Instagramを活用する企業や店舗は増えていることによって、継続的に仕事を受注できる=収入も安定しやすいです。

Canvaで投稿作成した場合の収入例

投稿テンプレート作成
  1~30,000円
Instagram投稿デザイン
  2,000円~10,000円
ショート動画編集
  3,000円~10,000円

画像や動画の作成だけでなく、アカウントの開設やコンセプトの設定、広告運用まで含めると月30〜50万程度の収入になることも。

投稿作成だけでなくInstagramの運用全般の仕事で稼ぐ場合は、まずは基本的なノウハウを学ぶ必要があります。

オオイシ

Instagram運用代行を始めるなら、最短で稼げる「Withマーケ」で学ぶがオススメ!

筆者(オオイシ)も含めた受講生のなかには、インスタ運用代行やSNSマーケターとして独立するなど、多くの方が成果を出しています。

これからインスタを学び、インスタ運用代行を目指したい方には特におすすめのスクールです。

② Canvaの使い方を教える

Canva を使った案件で稼げるようになった後に、オススメしたいのが「Canva講師」。

Canvaの使い方を他人に教えたり、知識やノウハウをまとめた講座を販売することで稼ぐことができます。

読者A

使い方はどこでどうやって教えるの?

Canvaの使い方を教えられる代表的な手段が、以下です。

ココナラ」などのスキルマーケットに出品し、オンラインでレクチャーする
「ジモティ」の教室・スクール掲示板で宣伝し、セミナー形式で教える
「Udemy」などでオンライン講座を販売する
「Note」「Brain」などでノウハウを販売する

Canvaの操作方法を単に教えるのではなく、

「デザインのコツ」「案件獲得のコツ」など現場で活用できる情報も提供できると、さらにあなたの需要は高まります。

引用:得意を生かして好きな時間に副業できる【ココナラ】

ココナラ公式サイトで詳細を確認する

オオイシ

ココナラでマンツーマンレクチャーするなら、時給換算で2000円~10000円が相場価格になりますね!

③ Canvaでデザインしたグッズを売る

デザインの作成から販売までの手順が以下です。

Canvaでロゴデザイン作成
グッズ化
 
オリジナルプリント.jp」 などでTシャツ、スマホケース、マグカップなど、様々なグッズにデザインを転写可能
ネットショップ開設
 
BASE」などのサービスを利用し、ネットショップを簡単開設
作成したグッズをネットショップに掲載し、販売開始

早々に収益化するためにも、ご自身のSNSなどで販売グッズの宣伝もしていきましょう。

上記の手順で初めて私がクライアントに納品したグッズが、以下のオリジナルTシャツです。

提供:歌楽 karaoke & darts bar -那智勝浦 –

販売開始までは正直、半日あればいけます。

私がグッズ販売を始めたきっかけになった動画も合わせて紹介しますね!

Canvaで1時間で100枚のTシャツを作成する方法!販売方法も解説します

在庫を抱えずにノーリスクなしで気軽に始められますので、ぜひお試しください。

④ Canvaクリエイターになる

Canvaクリエイターとは、Canva上でオリジナルのテンプレートや素材を販売するクリエイターのことです。

例えば、Canvaで「Instagramの投稿」を検索すると、たくさんのテンプレートが表示されますよね。

この中には、Canvaが作ったものだけでなく、個人が作ったオリジナルデザインのテンプレートもたくさんあります。

この個人が作ったテンプレートを作っている人が、Canvaクリエイターです。

Canvaクリエイターの最大の魅力は、やればやるほど収入は増える割に、やるべき作業は少なくなっていくという点です。

読者A

自分のテンプレートや素材を使ってくれる人が増えれば、新規で作成しなくても収入が入り続けるのか!すごいな!

ただし、Canvaクリエイターになるためには、Canvaが行う審査に合格する必要があります。

オオイシ

審査内容は、デザインスキルや作品のオリジナリティなど、多岐にわたるみたい。

Canvaクリエイターにご興味のある方は、「Canvaの公式ページ」で詳細をご確認ください。

⑤ Canvaのアフィリエイトに登録する

Canvaのアフィリエイトとは、Canvaの有料プランへの登録を促し、その成果に応じて報酬を得る仕組みのことです。

例えば、あなたが自身のブログやSNSでCanvaの魅力を発信し、そのリンクから読者がCanva Proに登録すると、あなたに報酬が入ります。

年額プランの申込み1,800円/件
月額プランの申込み1,200円/件
※最初の2ヶ月間に対して月額料金の80%

Canvaアフィリエイトの詳細は公式ページ からご覧ください。

【Canvaで稼ぐ秘訣】時給500円→時給5000円になった私の実体験

私は、「もっとゆとりのある生活がしたい!」と思い切って副業を始めた結果、1年が経つ頃には月10万円の副収入を稼げるようになりました。

オオイシ

会社員を辞める頃には時給3000円!フリーランスになった今は、時給5000円の案件も継続してもらえるようになっています。

そんな私の実体験をもとに、Canvaを使って稼ぐために必要な5ステップを紹介します。

【実体験】Canvaで稼ぐために必要な5ステップ

① 専門分野を決める
② スキルを身につける
③ ポートフォリオを作成する
④ クラウドソーシングに登録する
⑤ 最初はモニター価格で実績を積む

1つずつ解説していきますね。

① 専門分野を決める

前述でもお伝えしたCanvaでできることの中から、自分の専門分野を決めましょう。

Canva でできること

Instagramの投稿画像やリール動画の作成
YouTubeなどのサムネイル画像の作成
プレゼンテーション資料の作成
ポスター、チラシのデザイン
ロゴや名刺のデザイン など

初心者のうちは、まず専門分野をひとつに絞って特化することが大事です。

例えば、

プレゼンテーション資料作成といえば、〇〇さん!

このようにクライアントから覚えてもらえると案件も頼まれやすいし、紹介にも繋がりやすいんですよね。

最初からあれもこれもと手を付けてしまうと、どれも中途半端なスキルしか身につかないということにもなり兼ねないので、まずは自分が興味あるものに絞りましょう。

② スキルを身につける

スキルを身につける方法は、2つあります。

独学
スクールの受講

自分で教材やYouTubeなどで勉強することも大切ですが、完全独学での学習はおすすめできません。

完全独学の場合は

わからないことを質問できない
スキルが身につくまでに時間がかかる
間違った方向に行くと、いつまでも結果が出ない

このような理由で挫折してしまう人が多いからです。

オオイシ

仮に独学でスキルは身についても、稼ぎ方が分からずに低単価案件から抜け出せない人はよくいます…!

そのため、効率的にスキルを身につけたい方には「スクールの受講」がおすすめです。

特にオンラインスクールは動画学習がメインであるため、時間と場所に縛られずに学べます。

私は『Withマーケ』というマーケティングスクールへ入会し、現在もなお Webスキルの幅をどんどん広げている最中です。

オオイシ

ただ学習するだけじゃなく、課題や仕事獲得など、実践講義が充実しているので、「学んで終わり」じゃないところが良いと思っています!

無料カウンセリングや説明会を実施していますので、ぜひ一度参加してみてください!

③ ポートフォリオを作成する

ポートフォリオはあなたのデザインスキルを可視化し、クライアントの信頼を獲得するための最も効果的な手段。

より報酬の高い仕事を獲得するためには、ポートフォリオが不可欠です。

当たり前のことですが、クライアントはスキルや経験を兼ね備えた方とお仕事をしたいと思っています。

クライアント

この人のポートフォリオなら安心して高単価の案件も依頼できそうだ!

「どういう実績があるのか、どれくらいのレベルの仕事ができるのか」これが分からない赤の他人に依頼することはできませんよね…

クライアントに「あなたに仕事を任せたい」と思わせるようなポートフォリオを複数用意しておきましょう。

④ クラウドソーシングに登録する

スキルや副業の実績が少ない方向けに、手軽な仕事の受注方法としての「クラウドソーシング」の利用があります。

【メリット】
・副業やフリーランスといった働き方ができる
・未経験者でも安価な案件から受注しやすい
・継続案件に繋がることで一定の収入を確保できる

【デメリット】
・報酬から手数料が差し引かれる
・報酬が極端に低い案件も存在する
・単発案件ばかりだと収入が不安定になりやすい

どのサイトが良いか分からないという方は、とりあえず案件数が多いクラウドソーシングに登録してみましょう。

スクロールできます
クラウドソーシングサイト案件数特徴
①ランサーズ約200万件仕事のジャンルが多い
②ココナラ約78万件自分のスキルを出品できる
③クラウドワークス約44万件初心者向けの案件が多い

「私だったらどんな副業で稼げそうかなぁ」と考えて、まず登録したのがココナラでした。

どんなサービスが出品・依頼されているのか、単価の相場なども含め徹底的にリサーチするのに『ココナラ』はオススメです!

⑤ 最初はモニター価格で実績を積む

モニター価格とは、通常の料金よりも低く設定された料金で仕事を請け負うことです。

読者A

どうしてわざわざ安く仕事をしないといけないの?

その理由としては、最初はまず何よりも、実績を作ることが重要だからです。

実績がないと、クライアントはあなたのスキルや信頼性を測る基準がありません。

モニター価格で仕事を請け負うことで、様々なデザイン案件を経験し、ポートフォリオを充実させることができます。

また、入ってくる報酬は低くても、クライアントから直接フィードバックを得る絶好の機会は超貴重。

デザインの良し悪しだけでなく、コミュニケーション能力や納期遵守など、仕事に対する姿勢も評価されます。

このように実績を積むことで、自分のスキルに対する自信がつき、より高単価な案件に挑戦できるようになります。

【要注意】Canvaで稼ぐなら気を付けるべきこと

Canvaは、手軽にデザインを作成できる便利なツールですが、商用利用する際には注意すべき点がいくつかあります。

特に、素材やテンプレートの無断使用商用利用規約の違反は、トラブルに繋がる可能性が高いのでしっかりと理解しておきましょう。

素材やテンプレートをそのまま使った成果物を納品はNG

Canvaには、無料で使える素材やテンプレートがたくさんあります。

これらの素材は、個人利用であれば自由に使うことができますが、商用利用する場合には「そのままの納品はNG」であることを覚えておいてください。

そのままの納品がNGな理由

著作権侵害
素材やテンプレートには、著作権が設定されているものが多く、無断で商用利用することは著作権侵害に当たります。

オリジナリティの欠如
クライアントは、オリジナルのデザインを求めています。
素材やテンプレートをそのまま使用したデザインは、オリジナリティが欠如しており、クライアントの満足度が低い可能性があります。

トラブルに繋がる
著作権侵害が発覚した場合、法的責任を問われる可能性があります。また、クライアントとのトラブルに発展し、今後の仕事に影響が出ることもあります。

素材やテンプレートをベースに、フォント、色、レイアウトなどを変更し、オリジナルのデザインを作成しましょう。

商用利用規約に違反

Canvaには、全体としての商用利用規約があります。

この規約には、デザインの著作権、禁止事項などが記載されています。

商用利用をする際には、必ず規約をよく読み、違反しないように注意しましょう。

読者A

商用利用規約に違反するとどうなるのか?

商用利用規約に違反すると、以下のような罰則があります。

アカウント停止
規約違反が認められた場合、Canvaのアカウントが停止される可能性があります。

法的責任
場合によっては、法的責任を問われることもあります。

規約は変更される可能性があるため、定期的に確認しましょう。

規約の内容が不明な場合は、Canvaのサポートに問い合わせてみてください。

【まとめ】副業初心者がCanvaで稼ぐためにはまずスキルを身につけよう!

本記事では、デザインや副業初心者でも取り組めるCanvaで稼ぐ方法5選と、稼ぐためのロードマップを紹介してきました。

最後にまとめておきますので、改めて目を通してまずはご自身がどの稼ぎ方で取り組むか考えてみてください!

Canvaでできること

Instagramの投稿画像やリール動画の作成
YouTubeなどのサムネイル画像の作成
プレゼンテーション資料の作成
ポスター、チラシのデザイン
ロゴや名刺のデザイン など

まずはこの中から自分の専門分野をひとつに絞ってみましょう!

私はInstagramの運用代行から始めました!

Canvaで稼ぐ方法5選

① Canvaでデザイン制作の仕事を受ける
② Canvaの使い方を教える
③ Canvaでデザインしたグッズを売る
④ Canvaクリエイターになる
⑤ Canvaのアフィリエイトに登録する

オオイシ

まずはデザイン制作の仕事を受けて稼ぎながらスキルを伸ばしていくのがオススメ!

【実体験】Canvaで稼ぐために必要な5ステップ

① 専門分野を決める
② スキルを身につける

 →『Withマーケ』なら月額4980円で学び放題!
③ ポートフォリオを作成する
④ クラウドソーシングに登録する

 →案件数も多く営業活動を自動化できる『ココナラ』がオススメ!
⑤ 最初はモニター価格で実績を積む

「Canvaで稼ぐなんて難しそう…」と思っていたあなたも、これならできそう!と思ってもらえたのではないでしょうか?

わたしも元々未経験から副業でCanvaを始めて、今ではフリーランスとして自由な働き方を手に入れられています!

ぜひCanvaを試してみて、副業での収入アップを目指してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フリーランス | 集客・採用支援

大学卒業後、人材系広告代理店営業として求人広告や採用サイトなどの運用支援をおこなう。26歳で SaaS業界へ転職。セミナーやヘルプサイト運営を担当。副業でSNS運用や資料作成代行サービスを開始した後、29歳で思い切って独立。現在、SEOマーケティングを中心にコンテンツマーケティングの分野を強化中。

目次